海水浴にて
今日、午前中いっぱいで減反の草刈りを終わらせ、
午後からなかなか出来ない家族サービスをしに子ども達と海水浴に
行ってきました。
子ども達にいいところをみせようと
(おとうさん、向こうのブイまで泳ぐからよく見ててね。)
といい、かっこよくクロールで沖に泳ぎ始めました。
はじめの頃は調子も良かったのですが次第に息が切れブイにつく頃には
限界でした。
しかし・・・・休もうと思ったらロープが無い・・・・
は、は、は、・・
我が家の犬が餌を求めているときのような息が切れる状態で
急いで岸を目指して逆戻り。
途中で息が出来なくなり、急いで仰向けになり背泳ぎで何度も陸を
確認しながら岸を目指しました。このとき始めてことわざの(藁もつかむ思い)
を32才にして経験しました。近くの小学生の浮き輪にこれほどつかみたかった
ことはありません。しかも、小学生は、じたばたしている私の横を笑顔で横切り向こうに行ってしまいました。
やっとの思いで岸に這い上がり小学生に集目される中、何事も無かったように
その場を立ち去ったのです。
この3分後私の思ったことは、農業で体を鍛えているからと言って体力を甘く見てはいけない。
災害でまず怪我をするのは私のようなタイプの人間であるということ、
そして、塩水を飲んで思い出したのが今朝、鶏に水を与えてやらなかったこと
家に戻りすぐに水を与えました。
鶏のテレパシーが私をこんな目に合わせたのではないかと車の中で頭をよぎり
もっと大切にしようと心に誓うのです。
そして、私の勇姿?を水遊びで家族が見ていなかったことを後で知り、
(お父さんをもっと大切にしろ)と心の中で叫ぶのです。
明日、朝起きたら、まず、鶏に優しく語りかけ、水をたっぷりあげようとおもいます。
「つぶやき」カテゴリの記事
- 剥製師に弟子入りしました(2008.02.27)
- 私の食道楽とは?(2008.02.16)
- なんとかすわれるイス(2008.02.15)
- 寒い…齋藤家大改革(2008.02.14)
- 雁に関する収集(2008.02.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/120326/2819720
この記事へのトラックバック一覧です: 海水浴にて:
家族サービスで海水浴とは、立派!
でもブイまで・・・・無謀です。自分の身はしっかり守りましょう。(笑)
投稿: 地酒屋の妻 | 2006年7月27日 (木) 23時14分