« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »
たんぼでみつけた可憐な花!せりの花のようです。忙しい中、気持ちが和みます。
昨日はNHK国際放送の収録日!無人ヘリコプターの空撮がありましたがそのクオリティーの高さに驚きです。大河ドラマのオープニングのようですた。
子ども達と一緒にNHK国際放送の取材対応していました。稲を刈ったり、おむすび作ってみんなで食べたり楽しい時間を過ごすことができました。
稲刈りは短時間なのですが認証の書類やらホームページやら稲刈りのみに専念できません!とにかく頑張ります。今しばらくお待ちください!
一昨日食べたさんまにあたり救急病院へ!寄生虫が胃にかじり付いている!内視鏡で抜去しました。しばらく休みたいのですが籾がたまっているので今日もお仕事です。
やっとやっと稲刈り始まりました!お天気いいうちに少し刈貯めしておきたいです。それにしても台風の行方が気になります!
今日から稲刈り頑張ろう!鉄人28号もやる気まんまん!
稲刈り準備作業の大詰め、電気がわからない!できる範囲でやっているのですがショートする音が…これから電気屋さんにきてもらいます!
娘の吹奏楽部コンサート!稲刈り準備の合間をぬって写真係をしておりました。しかし、子供の成長は早いものです。来年高校生!受験がんばってほしいなー!
稲刈り準備続行中!ラインごとに点検し夜仕事もこなしております。一人だから進みません。
忙しく体の重い昨今、広告が息抜きになります!こういうのが欲しいとか、ここにいきたいとか?空想するのが軽い息抜きになっています!
昨日も夜なべで機械いじり!やっと終了!これから掃除や準備本格的に始まります!
さてさて稲刈りまで時間がとれなくなってきました。機械いじりもそろそろ引き上げ本格的準備突入!
庭の壺稲、まだまだ青いようです。しかし、我が家の稲刈りは通年通り行う予定。今は稲刈り準備の作業お掃除!
早朝、次第に秋らしい空になってきたと思いました。季節は移り変わるものです。もうすぐ稲刈り忙しさに拍車になります。
伊豆沼に初雁が来たそうです。これから続々やってきますね。写真は今日の蕪栗沼周辺水田です!これからが楽しみです。
秋の入道雲!暑さも和らぎ空の模様も秋空です!深いシルエットが秋の雲を感じます!
我が家から伸びる虹。吉兆の前兆か?今年ももうすぐ稲刈りが始まります!いいお米がとれますように。
最近深夜まで機械いじりしています。日中いろんな用事が重なりして夜にしています。しかし朝が遅くてたいへんです。
雨が多く田んぼが乾きません!水抜き作業を数年ぶりに念入りにいています!
機械修理をしはじめました。修理してすぐ使えるよう来年に向け整備をしてします。夏に使った機械がたくさんたまっています!
牧草地、トラクターで草を刈れない細かなところを刈払い機で刈っています!体力が持たない!疲れが蓄積してるのかな?
鹿児島の田んぼの神様、田んぼのいたるところにありました。しゃもじをを手に持ち地域によっていろんな特長があります。田んぼに対する信仰心は地域によって様々です。日本文化の源流は深いです。
鹿児島県出水市に鶴分散化のワークショップに行ってきました。二泊三日の鹿児島滞在!これから帰ります。現在伊丹空港です。
草刈りするとさぎやらたまに狸などもやってきます。やはりカエルやザリガニなどが見えやすいんでしょうね!これから餌が減ってきます。食べ溜めるころなのでしょうか!
只今、トラクターで草刈り作業中、あまり使っていないのでなれるまで時間がかかります。
ビニールハウスの草刈り、1ヶ月でこんなにもしゃもしゃ!ビニールハウスを傷つけないように草刈りをするのがけっこう大変です。
仕事途中、近くを走るディーゼル車。穂波の中、走るディーゼル車は情緒があります。いつまでも続いて欲しい情景です。
最近のコメント